今年度より五十嵐川漁協の遊漁券がインターネットで購入ができるようになります。
インターネット遊漁券販売サイト「つりチケ」のサイトからご利用下さい!
インターネット遊漁券販売サイト「つりチケ」
※ご利用いただけるようになりました。
今年度より五十嵐川漁協の遊漁券がインターネットで購入ができるようになります。
インターネット遊漁券販売サイト「つりチケ」のサイトからご利用下さい!
インターネット遊漁券販売サイト「つりチケ」
※ご利用いただけるようになりました。
しばらく渇水状態が続いていた五十嵐川も、ここ数日の雨のおかげで水量が増えました。
そんな昨日9月3日 友釣り専用区の様子です。
数人の釣り人がいましたが、だいたい15匹ほど釣り上げていました。
アユの追いが大分強くなってきているそうで、サイズもワンランクアップしたとのこと…
また、泳がせ釣りが良いとの話もありました。
9月に入ってどことなく秋めいてきました。
下田はこれからベストシーズンです~是非ドライブがてらお出かけください。
五十嵐川漁業協同組合 佐藤
友釣り専用区
多い人で20匹、少ない人で5匹 平均10匹前後の釣果
大きさは16~18㎝ほど
場所があたれば釣れる状態が続いているようです。
五十嵐川漁業協同組合 佐藤
友釣り専用区
午後から2人で
17~20㎝ 11匹と12匹
“あかぐされ”が始まっているようなので、場所を選んで釣ってみてください。
五十嵐川漁業協同組合 佐藤
友釣り専用区
6、7人入っていましたが
15㎝~18㎝で、15匹~25匹
院内付近
2人で7匹づつ 大きさなどは専用区と同じ
かなり水量が少ない状況ですが、場所さえあたれば釣れるようです。
五十嵐川漁業協同組合 佐藤