平成24年の五十嵐川アユマップを掲載します。
アユ漁の参考にしてください
平成24年6月17日 五十嵐川漁業協同組合 事務局長 T
平成24年6月17日 五十嵐川漁業協同組合 事務局長 T
本日の1回目(第3弾)は、かなり濁っていましたが院内に放流しました。
底石は泥だらけです。何とか育ってほしいと祈るような気持ちです。
本日の第2回目(第4弾)は長野地内の守門川( 五十嵐川との合流点直ぐ上流です。
災害復旧工事関係事業者様の見守る中で放流しました。
その後北五百川地内の木津商店様前の橋の上から40㎏程放流しました。
平成24年5月31日 五十嵐川漁業協同組合 事務局長理事 T
守門川 濁沢付近
五十嵐川、守門川合流点手前が守門川
平成24年5月29日 五十嵐川漁業協同組合 事務局長理事 T
忙しくて情報を集めている暇が無い。
今日友人が出漁したので五十嵐川本流の情報が入る予定。
後ほど追加掲載する。
平成23年7月22日 8:30 五十嵐川漁業協同組合 事務局長理事 T
平成23年7月22日 21:00 五十嵐川漁業協同組合 事務局長理事 T
そこそこ釣れているが、川が小さいので場荒れしているようだ、
濁沢の橋から上流「よってげ亭」裏の、3号堰堤下流100mの禁漁区
までの間が竿抜けになっていると思われる。釣ってみてはいかがか?
花江橋の上下でアユがヒラを打っているのが見えるが形が小さいようだ。
平成23年7月18日 五十嵐川漁業協同組合 事務局長理事 T
7月15日 午後7時15分 五十嵐川漁業協同組合 事務局長理事 T