2次募集に、お申込みのみなさま、ありがとうございます。
全員の当選となりましたので、入金を早めにお願いいたします。
入金の確認をもちまして、登録申請となります。
1次も2次も、すべての返信ハガキを 当選と不当選の区別なく返信しております。
戻らないことはありませんので、よろしくお願いします。
ところが、第一次の当選者のなかに、入金もなく、電話連絡もとれない方が数名、まだいらっしゃいます。(NTTに照会しても該当がありません。)
鮭有効利用調査委員会としては、申請時の内容と、入金会計の整合性が問われています。
このままでは、全体の申請が間に合わない事態に陥り、全体の不利益が、一部の人のために起こりえます。
10/10に県に書類提出をいたします。この書類の中には、日にちごと、個人ごとの氏名住所が記載されていなければ通りません。
残念ですが、ここの場で、住所・氏名を挙げて呼びかけるのか、、、
または、登録を抹消して、申請を行わなければなりません。
調査員のみなさまには、登録のために、多くのヒューマンコストがかかっていることを、お忘れなくいただきたいと存じます。
そのコストは、みなさまの料金へと反映せざるを得ません。
調査員としての登録の、法的な意味を理解いただき、自覚ある行動をお願いいたします。
(このような文をUPしなければならないのは、ほんの1割程度の人たちのためであることは理解しております。)