すべてのお知らせ

上流部河川工事により、明日、川に濁りが出ます。
今月はこれが最後の予定です。
また、ベントナイトが流れ出ているせいで川底が白くなっています。
あまり川の様子が思わしくない状況です。

吉ケ平は、秋の訪れが早く山も色づき始め赤とんぼも舞い始めました。
そんな中、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ありません。

 

いつも、吉ケ平フィッシングパークをご利用いただいてありがとうございます。

メジロアブもめっきり少なくなり、赤とんぼが飛び交い始めました。
吉ケ平は、静かに秋の気配が感じられる季節となってまいりました。

しかしながら現在、守門川上流部において河川工事が入っており
しばらくの間、断続的に水が濁る可能性があります。
とりあえず明日8日、明後日9日は釣りは難しいであろうとのことです。

ご迷惑をお掛けいたし申し訳ありませんが、何卒ご理解をいただきますよう
よろしくお願い申し上げます。

 

お陰様をもちまして、事務所の修繕工事が終了いたしました。
皆様には、ご迷惑をお掛けいたし申し訳ありませんでした。

今後とも、五十嵐川漁業協同組合をよろしくお願いいたします。

明日8月2日(火)より、当組合事務所改修工事の為
しばらくの間、お問い合わせ等に対応できない場合があります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
尚、電話については支障がない予定です。

いつも、吉ヶ平フィッシングパークをご利用いただきましてありがとうございます。

さて当パークでは、皆様からのご意見ご要望等をこれからの運営や
他の釣り人への情報発信として活かしてゆきたいと考えております。

そこで、お出でくださった皆様にお願いです。
当日のご感想を、漁具や釣れ具合などと共にお寄せいただけませんでしょうか?

HP内右上の“お問い合わせ”からお入りいただけます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

吉ヶ平フィッシングパークに昨日、今シーズン2回目の魚が入りました。
イワナ130㎏ヤマメ40㎏、今回も大中サイズ合わせて400匹です。

昨夜より、少しまとまった雨となり水量も多く少し濁りも出ているようですが
今週末の連休には良いコンディションになるよう願っております…

“天然冷房”が効いた、夏の吉ヶ平へどうぞおでかけください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

五十嵐川に、夏の風物詩が戻ってまいりました。

本日10時、友釣り専用区を中心に30名ほどの釣り人がいらっしゃいます。
遠く、群馬や福島からお出でくださったお客様もいらして嬉しく思っております。

昨日、一昨日の雨の影響か少し水温が低いそうですが、さほど濁りもなくまずまずの状態とのこと。
朝は曇っていましたが、現在は陽も射し気温も上がってきています。
お1人に伺ったところ 「釣果は10匹、大きいもので18㎝ほど まぁまぁかな~」
ニコッとお答えを頂戴いたしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

予定していた25日は、雨のため濁りがひどく延期となりました。

本日27日午前、友釣り専用区のみではありますが試し釣りを行いましたので、結果をお知らせいたします。
5人で10:00~12:00までの2時間、釣果合計53匹。
一番たくさん釣れた人…18匹  一番大きいサイズ18cm、70g

土日と、雨が降ったので川には少し濁りも残り、あまりよいコンディションではありませんでしたが
結果としてはまずまずだったのではないでしょうか。

7月1日皆さんをお迎えする準備は整いましたので、是非五十嵐川へおでかけください。
一同、お待ちしております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日6月22日、友釣り専用区へ成魚(約40g)を放流いたしました。

川の様子ですが、水量はかなり少ないものの食み跡は多くみられ
状態としては決して悪くないそうです。

明後日6月25日、試し釣りを予定しておりますので良い結果が
ご報告できるよう願っております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよアユのシーズンがやってきます。

今期、五十嵐川漁業協同組合では5年ぶりに組合でのアユの中間育成に取り組み
野積産102,800尾を含めた206,900尾を五十嵐川本、支流へ放流いたしました。
また、解禁に合わせ友釣専用区に成魚1,000尾を追加放流予定です。

どうぞ、みなさん五十嵐川へお出かけください。お待ちしております。

トップへ